完璧な人なんていない、、、
おはようございます!!
昨日は死にそうになるぐらい寒かったですね…
4月に入り、桜が咲き、もう春と言っても間違いじゃないぐらいの時期なはず…
それなのに、あの寒さはおかしい、、、
地球どうしたーー!!大丈夫かーー??
そんなことはどうでもいいですね…
今回からMCU作品フェイズ2に入っていきます!!
フェイズ1はどうでしたか??かっこいい名言にあふれていましたね!!
しかし、フェイズ1はそれぞれのキャラクターの始まりの話。
ここから本番といっても過言ではないです。
アベンジャーズの発足からストーリーは一気に加速していきます!!
今回は、、、MCU作品フェイズ2の第1作目!
「アイアンマン3」からの名言特集♪♪
アイアンマン1・2に比べ、3ではトニー・スタークの人間らしさが垣間見れます!!
僕の中でトニーは自信家で、怯えるものは何もない!1・2で大きく成長したので、、、
しかし、本当はそうではないんです。前回の「アベンジャーズ」のニューヨークの戦いのせいでパニック障害になっちゃうんです…
それに加えてアイアンマンのスーツを着ていないと落ち着かない障害まで…
それぐらいきつい戦いだったんです。さらに、トラブルは続く、、、
そんな中で出会った少年!!この子に救われます。
これ以上、長く書いても大して面白くないのでこれぐらいで♪♪
これだけ言って本題に!!
最後のシーンはアイアンマンスーツ好きは発狂してしまうぐらい興奮します♪♪
いや、クライマックスは誰でも興奮しますね♪♪
アイアンマン・パラダイス♪♪
では、本題へGO ♪♪
〜名言〜
I have to protect the one thing that I can’t live without. That’s you.
→1つだけ守らなければいけないものがある。それはお前だ。
こんなことを、大事な人に言うことできますか??
僕は絶対無理です~~~~~!!多分、僕がこの言葉を言ってしまうと、かっこいい名言が台無しになるでしょう…もはや、ネタです!!←そんな僕の事はどうでもいいですね…
この名言には驚かされましたね~♪♪トニー・スタークもこんなことが言えるんですね。
僕のイメージでは「プレイボーイ」のイメージがあったので…
人はいろいろな経験を通して成長していくんですね!
「一人の女の子を命をかけて守る」口では簡単に言えることですが、実際にはとっても難しいこと…さすが、アイアンマン!!
こんなことを言われたら、女の人はイチコロでしょうね♪
だって、男の僕でさえこんなにときめくんだから~~
Don’t leave me buddy.
→私を一人にしないでくれ
あの完璧な男「トニー・スターク」がこんな弱音を吐くなんて・・・
驚きですね。アイアンマンスーツの電池切れで、遠い場所で1人ぼっちになってしまったときに言った台詞ですが、このとき改めて「トニー・スタークは人間なんだなー」って思いましたね。
僕が知っているトニー・スタークは一匹狼のような人だったので意外でした、、、
そこまで、追い詰められていたなんて・・・
でも、トニー・スタークのすごいところはこの後ですよ!!
ちゃんと立ち上がり前に進む!!これは誰もができることではないことです。
僕はトニー・スタークのそういう所に憧れを感じています!!
You can take away my house and all my tricks and toys. One thing you can’t take away... I am Iron Man.
→私の家も策略もおもちゃも取り上げることはできる。だが、ただ一つ取り上げることができないもの…それは、私がアイアンマンということだ。
この名言には、トニー・スタークの生き方、性格、すべてを上手に表現したセリフだと思います。アイアンマンとして生きていく決心というか、
悩みがすべて消え去ったような清々しがこの名言に感じられます。
どんなことがあっても、アイアンマンとして生きていく。そんな決心のおかげで、アイアンマンはどんどん強くなっているんでしょうね!!
1、2、3全てのシリーズを観ていると、このセリフはとってもグッと来ます!!
たくさんのコメントお待ちしております!!
Movie Oasis ~映画好きが集まる憩いの場~ これにて閉幕です!!
次の投稿を期待せずお待ちください、、、、
気軽に「読者になる」をポチっと♪♪
←ポチッと読者に!!
@OasisMovieさんをフォローする←ポチッとフォロー!!