ダメな父でも娘は守る!!
おはようございます!!
今回は投稿が遅くってしまい申し訳ありません!!
ノートルダム大聖堂が燃えるというニュース、驚きでしたね・・・
このニュースを聞いたとき、すぐにディズニーの「ノートルダムの鐘」を思い出してしまいました。
あの映画にも、悪い奴がノートルダム大聖堂に火をつけるシーンがありました。それが現実で起きてしまうなんて・・・
とってもショックなニュースでした…
唯々、ノートルダム大聖堂の復興を願うばかりです。
さて今回は??
MCU作品フェイズ2の最後を締めくくるSUPER小さいヒーロー映画!!
「アントマン」です!!!!!!
体長1.5cmの超絶小さいスーパーヒーロー!!
ミクロの世界で悪い敵と豪快に戦います。今まで観てきたミクロ世界系の映画の中ではトップクラスの迫力あるアクションシーンです。
家の中でめちゃくちゃ激しい戦いを繰り広げます!!
「いや、家の中でそんなバチバチ戦っても大丈夫??」って心配なるんですけど、よく考えたら。。。
「めちゃく小さいんやった~~~」ってな感じで笑えるシーンがあります!!
小さくなると、全てが敵のように見えてきます、、、
たぶん「あっ!!」とか「わっ!!」とか声出ちゃいますよ!!
主人公は言ってみればクソみたいな奴なんですけど、娘のために頑張るお父さんなのでどうしても嫌いになれないんですよね~。
ストーリー、アクションシーン、コメディーシーン、全てがしっかりした、観る価値ありの映画です♪♪
では、参りましょう!!
~トリビア~
・ポール・ラッドのすごさ!!
→主人公スコットを演じたポール・ラッドの役者魂が凄まじすぎます!
アクションシーンの8割は自分でやってるんですって!!アントマンの映画を観てくれた人は分かると思うんですけど、結構激しいアクションシーンも多いです。
たとえ顔が見えないとしても自分で…すごいですよね~
また、アントマンの起用が決まり、撮影の1年前から肉体改造を始めるという役者魂!
ぼくも、夏に念のため(見せる機会があると勘違いしてました…)腹筋を割ろうと頑張りましたが、一瞬でやめちゃいました…
長続きする人の違いは何でしょうね?
・脚本にも参加??
→主人公を演じたポールですが、驚きのことに脚本にも参加しています!!
僕のイメージ、ポール・ラッドはコメディーのイメージの方が強いので、アントマンの笑えるシーンの多さは彼が原因なのかも知れないですね・・・
そして、脚本を考える上でアリをめちゃくちゃ調べたという・・・
調べたアリ全てを映画に入れたかったわけですが、そんなことした映画1本では収まりきらないアリ映画になってしまうので断念、厳選して「アントマン」に混ぜ込んだんですね♪♪
たくさんのコメントお待ちしております!!
Movie Oasis ~映画好きが集まる憩いの場~ これにて閉幕です!!
次の投稿を期待せずお待ちください、、、、
気軽に「読者になる」をポチっと♪♪